カテゴリー:企業・商品
-
キユーピーは10月19日、新型コロナ感染拡大により一時休止していたマヨテラスの見学をオンラインで開始したと発表した。WEB会議サービスを使い、案内係がマヨネーズの歴史やおいしさの秘密などを伝えるほか、対話・チャット機能をc
-
10月18日の「冷凍食品の日」にあわせ、「冷凍食品100周年レシピコンテスト」(主催・日本冷凍食品協会)の受賞作品が発表された。初開催ながら152点の応募があり、一般部門では冷凍食品の今川焼をアレンジした「ブルーベリーバc
-
サントリー食品インターナショナルは10月12日、Amazonやアスクルなどのネット通販経由で「サントリー天然水スパークリングレモン」とサントリー緑茶「伊右衛門」のラベルレス商品を新発売すると発表した。
新型コロナウc
-
10月6日に新発売された「キリン一番搾り・糖質ゼロ」の販売が絶好調のようだ。
キリンビールは12日、一番搾り・糖質ゼロが発売からわずか5日で65万ケースを突破したと発表した。年間120万ケースを目標としていたが、5c
-
宝酒造は、全国販売する「タカラ・焼酎ハイボール・シークヮーサー」と沖縄・九州エリア限定販売の同「沖縄シークヮーサー」の酒質をリニューアルし、これまでの糖質80%オフから糖質ゼロにした。消費者のさらなる健康意識の高まりと要c
-
ミツカングループは10月1日、余らせがちな食材を活用し、美味しく食品ロスを減らせる「もったい鍋」メニュー12種類を京都市と共同開発したと発表した。今年8月に結んだ「食品ロス削減への取組の連携に関する協定」に基づく取り組みc
-
日本コカ・コーラは10月12日、素材のうま味が味わえるスープ飲料「GO:GOOD ゴクっ!と旨い和だし」を新発売する。キッコーマン飲料の監修のもと、厳選したかつお・昆布・あごのエキスをブレンドし、日本人の心をほっとさせるc
-
東レは、ロングセラーの超極細繊維クリーニングクロス「トレシー」から、スマートフォン用、タブレット用、テレビ用の3商品を全国の家電量販店やネット通販などで新発売した。通常の布では落としきれない皮脂などの汚れを、画面を傷つけc
-
ガス・電気料金の請求支払い書(払込書)のペーパレス化を目指し、東京ガスとスマホ決済を手がける「LINE Pay(ラインペイ)」が基本合意書を結んだ。料金の請求から支払いまでをLINE上で完結する仕組みを構築し、来春をめどc
-
ダイドードリンコは9月17日、グンゼ大阪本社など2カ所で自動販売機によるストッキングの販売を開始した。ストッキングが伝線するなどの緊急時にお手軽購入できる機会を提供する取り組み。飲料とは別の取り出し口を用意し、今後は企業c
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 14
- »
Pickup!記事
-
国土交通省と自動車事故対策機構による2021年度「自動車アセスメント表彰式」が5月25日、オンラインc
-
◎今夏は猛暑予想 高齢者にも声かけを
本格的な夏の到来を前に、NITE(製品評価技術基盤機構)は5c
-
◎メーカー、販売中止に応じるもリコールは拒否
子どもをバッグに入れて、高所から緊急避難させる器具にc
-
◎資源循環に弾み 研究成果を論文発表
調味料・食用油用容器にリサイクルペットボトルを採用する動きがc
-
全国の警察当局が把握した2021年の特殊詐欺件数(認知件数)は、前年比7%増の1万4498件、被害額c
記事カテゴリー