5月の月間アクセスランキングを集計しました!
2023-6-2
株式会社日本消費者新聞社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩下道治)は、弊社運営サイト「WEBニッポン消費者新聞」の2023年5月における月間アクセスランキングを集計しました。アクセスの多かったニュースを20位まで集計し、毎月第1週に結果を公表しています。消費者動向を知る上での参考データとしてご活用ください。
- 第1位:食の安全・監視市民委が総会開催 食品行政の監視強化を確認
- 第2位:防かび剤の除去、「ゆでる」が効果的 オレンジの皮でテスト
- 第3位:WHO、人工甘味料の減量効果を疑問視 長期摂取リスクも示唆
- 第4位:紅茶・緑茶・ウーロン茶、健康的なのは… 米消費者団体が分析
- 第5位:【米国】床に落ちた食品、5秒以内なら安全? 消費者団体が検証
- 第6位:夏祭りの屋台メシレシピを投稿 食品17社がツイッター企画
- 第7位:易学業界が霊感商法防止に向け研修会 消費者庁・国セン招き
- 第8位:【米国】加州の添加物禁止法案巡り波紋 スキットルズが消える?
- 第9位:エステ関連9団体、HIFU施術の即時中止をサロンに要請
- 第10位:消費生活アドバイザーに478人合格 最終合格率は30%
- 第11位:アルミ缶リサイクル協会、新体制で水平リサイクル推進へ
- 第12位:レンジで野菜の栄養劣化する? 英国消費者団体が神話を論破
- 第13位:百貨店各社、紙の買い物袋も有料化 マイバッグ持参呼びかけ
- 第14位:総務省、「ネットトラブル事例集」更新 闇バイトに注意呼びかけ
- 第15位:都が健康食品試買調査 8割が不適正表示 通販購入は9割超
- 第16位:PL対策推進協議会、製品事故防止へ「事業者の伝える責任」提唱
- 第17位:仏衛生機関、「適量の赤ワインは健康に良い」説を否定
- 第18位:昨年の食中毒発生件数増加、患者数は減少 アニサキス過去最多
- 第19位:食品の誤表示、シールで修正 リコール回避しロス削減 批判も
- 第20位:【米国】ニキビに歯磨き粉塗布を検証 「もっと良い方法ある」
最近のお知らせ
-
2025/1/6
12月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/12/2
11月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/11/5
10月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/10/1
9月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/9/2
8月の月間アクセスランキングを集計しました!