2月の月間アクセスランキングを集計しました!
2024-3-1
株式会社日本消費者新聞社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩下道治)は、弊社運営サイト「WEBニッポン消費者新聞」の2024年2月における月間アクセスランキングを集計しました。アクセスの多かったニュースを20位まで集計し、毎月第1週に結果を公表しています。消費者動向を知る上での参考データとしてご活用ください。
- 第1位:防かび剤の除去、「ゆでる」が効果的 オレンジの皮でテスト
- 第2位:揺れる機能性表示食品制度 日弁連が運用見直しを意見
- 第3位:アジフライで原産国名欠落 農水省、イズミに是正指示
- 第4位:百貨店各社、紙の買い物袋も有料化 マイバッグ持参呼びかけ
- 第5位:食事からの化学物質摂取量、指針値以下で懸念なし 都が調査
- 第6位:消費者志向経営優良事例、7社を表彰 大臣表彰はマルハニチロ
- 第7位:【米国】アルコールにがん警告表示 アラスカで初の法案提出
- 第8位:味の素、「捨てたもんじゃない!」グルメグランプリ開催
- 第9位:紅茶・緑茶・ウーロン茶、健康的なのは… 米消費者団体が分析
- 第10位:消費生活アドバイザーに415人 合格率27%と3年連続低下
- 第11位:スポーツジムの契約トラブル増加 7割が女性 国センが注意喚起
- 第12位:ファブリーズ「瞬間お洗濯」表示中止へ 適格団体の指摘で
- 第13位:高齢者相談増加 化粧品の定期購入トラブル相次ぐ 都上半期
- 第14位:ブルボン、創立100周年ロゴ 麦と稲穂を用いたデザイン
- 第15位:【米国】ボタン電池の誤飲防止法案、上院通過 消費者団体は歓迎
- 第16位:【欧州】竹繊維混ぜたプラスチック製食器は違法 排除を要求
- 第17位:イオン、特売続けながらチラシで「本日限り」 大阪府が措置命令
- 第18位:食品20銘柄、メラミンおよびシアヌル酸不検出 道センター分析
- 第19位:【米国】4つの食品添加物 ワシントンとイリノイで禁止法案提出
- 第20位:【欧州】デジタルサービス法が全面適用 監督機関の設置を要求
最近のお知らせ
-
2025/1/6
12月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/12/2
11月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/11/5
10月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/10/1
9月の月間アクセスランキングを集計しました!
-
2024/9/2
8月の月間アクセスランキングを集計しました!